買取実績
十三代 酒井田柿右衛門「錦菊鳥文花瓶」
2020.03.10
お客様より買取致しました、十三代 酒井田柿右衛門の作品「錦菊鳥文花瓶」
本日は「酒井田柿右衛門」ついてご紹介いたします。
すらっと伸びた曲線が柔らかい印象の花瓶
中心に大きな菊の花に鳥を描いた花鳥図
【錦】・【染錦】・【濁手】三種の内、錦の作品になります。
■~酒井田家~■
酒井田家は、1640年代に日本で最初の色絵磁器を完成させたといわれる有田の名窯。
370年を経てその名は今もなお連綿と受け継がれています。
祖父十二代柿右衛門に父の十三代、息子である十四代柿右衛門とともに江戸後期にすたれたといわれる乳白色の濁手(にごしで)白磁素地を復元しています。
「にごしで」は、この地方では米の研ぎ汁をいい、この乳白色の素地は、余白を十分にとることで色文様をより美しく際立たせる効果があります。
■~重要無形文化財総合指定~■
昭和46年に十三代柿右衛門を会長とした「柿右衛門製陶技術保存会」が結成され、伝統の濁手による柿右衛門様式を制作する技術を保持する団体として、重要無形文化財総合指定に認定。
十三代の他界後に改めて同保存会が総合指定され、十四代が引き継いでいます。
■~研鑽~■
柿右衛門は代を引き継ぐに都度、柿右衛門様式の陶磁器に対する技術の向上を図っています。
十四代柿右衛門は多摩美術大学日本画科を卒業しています、それは将来柿右衛門窯を主宰する者として絵画的な構想力を養うためにと、父である十三代柿右衛門の意向にそったものでもありました。
十二代、十三代から絵具の調合法の指導を受け、後年「約十年にわたって祖父や先代から絵具の調合を学び、その技術を修得したことが、今日の私にとって最も有益なことであったと確信しています」と語っています。
歴代柿右衛門は研鑽を重ね、当代は十五代となり、現在も伝統を伝え繋いでおります。
『酒井田柿右衛門』をお持ちの方は、ひるねこ堂へ是非ご相談下さい。
ひるねこ堂では『酒井田柿右衛門』を高価買取致しております。
骨董品・美術品の高価買取、蔵整理・遺品整理なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。
買取実績
骨董品
茶道具