高価買取作家
根来茂昌
1925年 大阪府で生まれる
1953年 武蔵野美術学校彫刻科卒業
1971年 伝統工芸新作展で奨励賞を受賞
1976年 伝統工芸武蔵野展で武蔵野教育委員会賞を受賞
1977年 伝統工芸武蔵野展で日本工芸会賞を受賞
1987年 品川海晏寺の狛犬香炉を制作
1988年 藤沢聖心布教姉妹会の梵鐘を制作
1990年 紫綬褒章受章
1998年 勲四等旭日小綬章授章
大阪府出身の金工家です。遠州流茶道家元職方釜師として活躍した根来実三の三男として生まれ、
幼い頃から金工に親しみながら育ちました。
父・根来実三は無形文化財の指定を受けた釜師でもあり、武蔵野美術学校彫刻科を卒業してからは父親に師事し、
その他にも香取正彦、叔父の4代・佐々木彦兵衛など金工界を代表する作家たちに師事しています。
それぞれの師から学んだ伝統技法により、厳密な造形と控えめな装飾が実用の場に溶け込み、
静謐な存在感を持つ作品が多くの茶人から愛されています。
根来茂昌の作品には茶釜をはじめ、花入、建水、蓋置、皆具、火箸などの茶道具をはじめ、
文鎮などの文具から梵鐘といった作品まで手広く手掛けています。
代表作は、『肩衝姥口釜』 や 『面取丸風炉筒釜添』 、『姥口青海文釜』。
また、『鶴首釜「再生」』 『撫肩草花文釜』 『山水釜』などが有名です。
後進の育成にも力を注いており、多くの金工家が根来茂昌からその技を学び、現在も活躍しています。
ひるねこ堂では「根来茂昌」の作品を高価買取しております。
関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。
骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。