TOP > 近藤浩一路

高価買取作家

近藤浩一路

1884年 山梨県に生まれる
1910年 東京美術学校西洋画科を卒業
1915年 読売新聞社に入社して漫画や挿絵を描く
1918年 珊瑚会への参加を契機に水墨画を始める
1923年 画塾「墨心舎」を創設。第10回院展に水墨画「鵜飼六題」を出品
1931年 パリで個展開催。アンドレ・マルローと親交を結ぶ
1935年 第22回院展に「御水取八題」を出品
1936年 日本美術院を脱退する
1949年 中川一政、小杉放菴らと墨心会を結成
1959年 日展会員となる
1962年 死去

 

日本の水墨画家・漫画家。
代表作は『鵜飼六題』『京洛十題』『渓(たに)の音』『朝の日』『夕の日』『霧』

東京美術学校在学時代は西洋画を軸に学んだが、水墨画や文芸活動もしていました。
卒業後は友人の藤田嗣治らと水墨画や漫画の展覧会を主催するなどしていたが、結婚を機に読売新聞社に就職し、政治漫画や挿絵を担当することになりました。

夏目漱石の「坊ちゃん」の新潮文庫版に挿絵を描いていて、ほのぼのとした表現で見るものを微笑ませました。
交流のあった芥川龍之介は「画そのものの滑稽な漫画であり、威儀を正しさえすれば、一頁の漫画が忽ちに、一幅の山水となる」と評しています。

「珊瑚会」に参加したころから水墨に傾倒し始めましたが、その作風は「南画じみた山水の中にも、何処か肉の臭いのする、しつこい所が潜んでいる」と芥川龍之介が評していて、これは珊瑚会のメンバーの影響が大きかったと思われます。

 

ひるねこ堂では「近藤浩一路」の作品を高価買取しております。
関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。
骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。

高価買取作家カテゴリー

お電話での査定は0120-510-410まで