TOP > 梶田半古

高価買取作家

梶田半古

1870年 生まれる

1883年 浮世絵師・鍋田玉英に学ぶ

1885年 石井鼎湖の下に入る

1886年 菊池容斎系の画家・鈴木華邨について各派の筆法を習う

1891年 日本青年絵画協会の結成に参加する

1896年 日本青年絵画協会が日本絵画協会に発展する

1898年 日本美術院創立に参加し、特別賛助会員となる

1903年 『豊年』を発表する

1917年 48歳で死去

 

明治時代から大正時代にかけての日本画家。本名は錠次郎(ていじろう)。初め英洲と号す。

代表作は『桜下美人図・月下美人図』『源氏物語図屏風』『桜花雉』

 

父・梶田政晴は金工家でしたが、11歳の頃より四条派画家・鍋田玉英に師事します。

英州と号して日本画の画技を修得。

その後、1889年頃より半古と号して本格的に製作を開始します。

 

1895年には第4回内国勧業博覧会にて褒状を受賞します。

絵画共進会展に於いても1898年、1902年、1903年にいずれも銅牌を受賞し、1907年の東京勧業博覧会でも2等賞を受賞しました。

1908年にも国画玉成会に参加するなど各種団体の展覧会で活躍を示します。

 

その他、尾崎紅葉、小杉天外ら人気小説化の挿絵なども担当しています。

よく古画や菊池容斎などの作品に私淑して有職故実や風俗画、人物画などを得意として、斬新な構図と高度な描写力で独自の画風を示し、門下には小林古径、前田青邨らの後の巨匠とされる画家等を輩出しています。

 

ひるねこ堂では「梶田半古」の作品を高価買取しております。

関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。

骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。

高価買取作家カテゴリー

お電話での査定は0120-510-410まで