高価買取作家
今村紫紅
1880年 神奈川県で生まれる
1895年 山田馬介に水彩画を学び、干支に因んで「龍介」の雅号を貰う
1897年 長兄・保之助の勧めで、兄と共に松本楓湖に師事する
1898年 「紫江」と号すようになる
1900年 安田靫彦らの紫紅会に入会する(のちに紅児会と改称する)
1907年 日本美術院研究所で岡倉天心に指導を受ける
1911年 原三渓の援助を受け、日本や中国の古美術鑑賞を行い、研究に明け暮れる
1916年 肝臓病と脳溢血のため、35歳で逝去
日本画家。本名は寿三郎。
代表作は『平親王』『時宗』『達磨 説法』『伊達政宗』『護花鈴』『近江八景』『宇津の山路』『熱国之巻』
画法は形にとらわれない大胆な構図のものが多いです。
1897年に兄と一緒に松本楓湖を師と仰ぎ、大和絵の粉本を模写し続けました。
1907年には日本美術院研究所で岡倉天心と出会い、
さらにそこで岡倉天心の指導を受けていた菱田春草や横山大観らの制作姿勢を間近で体感することでとても良い刺激となりました。
今村紫紅の後期の作品は南画風に描かれた作品が多くみられます。
ひるねこ堂では「今村紫紅」の作品を高価買取しております。
関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。
骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。