TOP > 香月泰男

高価買取作家

香月泰男

1911年 山口県長門市に生まれる

1931年 東京美術学校に入学する

1934年 国画会「雪降りの山陰風景」が初入選を果たす

1936年 東京美術学校油絵科を卒業する

1939年 第三回文展「兎」が特選

1940年 国画会第15会展で佐分賞を受賞する

1943年 満州国に動員される

1947年 帰国

1958年 欧州巡回日本現代美術展に近作数点を送る

1968年 西日本文化賞を受賞する

1969年 「シベリア・シリーズ」第1回日本芸術大賞を受賞する

1974年 62歳で死去

 

洋画家、香月泰男は、自らが体験した太平洋戦争とシベリア抑留をテーマとする一連の油彩画、いわゆる「シベリア・シリーズ」によって、洋画壇に確たる地位を築きました。

戦後の洋画家で最も成功したうちの一人と言っても過言ではない香月泰男の作品は、没後40年が過ぎた今日もなお、高い人気を誇っています。

 

東京美術学校在学中から国画会に出品、同会の会員となります。1943年に召集されて満州に渡った香月は、戦後、約4年半のシベリアに抑留を経験します。

この経験から生まれた絵画は、口下手な香月が示した、戦争に対する精一杯の抵抗だったのです。苦しい抑留体験があるからといって、だれでも感動的な芸術を生み出せるというわけでもないのは言うもでもありませんが、宿命ともいえるその体験を経て、身を削る思いで描いた「シベリアシリーズ」が、彼の名を不朽のものにしました。

「シベリアシリーズ」は、彼がシベリア抑留中の記憶をもとに、故郷で制作し続けた日本絵画史上稀に見るシリーズ作品です。

57点の作品で構成されたシベリアシリーズは、そのひとつひとつにシベリアでのリアルな記憶、経験が宿っていて、作品としての造形的な美しさと力強さを盛り立てているのです。 

 

1960年に教育現場から離れて制作に専念し、1969年に第一回日本芸術大賞を受賞、70年代に人気作家としての地位を得ても、香月は、生涯彼が愛したふるさとで制作を続けました。創作活動の多くは「私の地球」と称した自宅で行っていたため、1993年、自宅近くに香月泰男美術館が開館しました。晩年までの泰男の手元にあった作品やアトリエの復元が展示されています。

 

また香月は画家として絵を描く一方で、「おもちゃ」と呼ばれる廃材を利用したオブジェ制作、萩焼への絵付け、書籍の挿絵など幅広い創作活動を行い、 膨大な量の作品を残しています。

 

ひるねこ堂では香月泰男の作品を高価買取しております。

関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。

骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。

高価買取作家カテゴリー

査定はすべて無料 動物モチーフの品物は高価買取 !! 今すぐ気軽にご連絡を !!

査定はすべて無料
動物モチーフの品物は高価買取!!
今すぐ気軽にご連絡を!!

お電話での査定は

※18時以降は携帯に転送されますので折り返しの際は【09095401419】からの着信となります。

ひるねこ堂の遺品整理

ひるねこ堂の遺品整理