TOP > 有元利夫

高価買取作家

有元利夫

1946年 岡山県津山市で生まれる

1953年 油絵を始める。絵画コンクールに出品「友人(木版画)」知事賞を受賞する

1969年 東京藝術大学美術学部デザイン科に入学

1973年 電通に就職する

1976年 電通を退社。東京藝術大学の非常勤講師となる

1978年 「花降る日」が安井賞特別賞を受賞する

1981年 「室内楽」が安井賞を受賞する

1984年 日本青年画家展優秀賞受賞

1985年 肝臓がんのため38歳で死去

 

有元利夫は昭和時代に活躍した日本の画家です。妻は日本画家、陶芸家の有元容子。

芸大在学中に渡欧し、イタリアのフレスコ画に強く感銘を受けます。フレスコ画と日本の仏画に共通点を見出し、岩絵具を用いることを決心します。

日本の古仏、ルネサンス期の芸術やバロック音楽など、絵画に限らず様式美、古典的な美に対してインスピレーションを受けた作風が特徴的です。特にピエロ・デッラ・フランチェスカの影響を受けており、東京芸術大学の卒業制作では「私にとってのピエロ・デッラ・フランチェスカ」という10点の連作を描き上げました。この作品は大学が買い上げたということからも若き日の彼の才能がうかがえるエピソードです。その後、電通に就職し菓子箱や雑誌広告などをするデザイナーとして働く傍ら個展を開催。30歳で退職、創作活動に専念してから38歳という若さで亡くなるまで、10年にも満たない活動期間の間で画壇に強烈なインパクトを与えた画家なのです。

代表作の一つ、「花降る日」は至福感がありながらどこか寂しさも感じさせます。彼の画風や、前述したように絵画に限らず古典的な芸術からインスピレーションを受けているからでしょう。

彼の作品はクラシックやバロック音楽の楽曲からタイトルが付けられているものも多いです。音楽から着想を得た彼の作品達からはクラシカルな旋律が聴こえてくるようです。音楽から見えた風景を絵画という形で具象化し、オリジナリティ溢れる作品として人々を魅了する、非常に優れた画家なのです。

これらの作品の大半は岩絵具や顔料を使用して制作されました。生涯において執筆されたタブローは400点未満。その大半は女神的なモチーフを描いており、古典的で宗教的なモチーフも感じられます。リコーダーを持った「ささやかな時間」では、嬉しそうな表情をした人物が描かれています。これが「本人をモチーフとしている」と言われるように、純粋で素朴な彼の人間性がすべての作品に表れているのです。

「風化したものは、僕にとっていつも美しく物語のある空間です。」と本人が語ったように、有元は洋の東西にわたるイメージを積極的に吸収して自身のなかで昇華させ、時間と場所を超越した自由な空間を多くの作品の中に作り上げました。

 

 

ひるねこ堂では「有元利夫」の作品を高価買取しております。
関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。
骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。

高価買取作家カテゴリー

査定はすべて無料 動物モチーフの品物は高価買取 !! 今すぐ気軽にご連絡を !!

査定はすべて無料
動物モチーフの品物は高価買取!!
今すぐ気軽にご連絡を!!

お電話での査定は

※18時以降は携帯に転送されますので折り返しの際は【09095401419】からの着信となります。

ひるねこ堂の遺品整理

ひるねこ堂の遺品整理