高価買取作家
永楽保全
1795年 京都の織屋で誕生。(幼名:千太郎)
1806年 「十代:善五郎(了全)」の養子となり初めての結婚をする。
1817年 「十一代:善五郎」を襲名。
1819年 百足屋木村氏(薬舗)の娘と再婚。
1823年 長男の仙太郎(後の和全)生まれる。
1827年 「河濱支流」の金印と「永楽」の銀印を拝領した。
1843年 和全に善五郎の名を譲り「善一郎」と称した。
1848年 「保全」称する
1851年 大津で湖南焼を始める。
1852年 高槻窯を築窯。
1854年 60歳 没
永楽保全は江戸後期に活躍した京焼の名手です。交趾焼や安南焼、金襴手など様々な陶器と磁器の双方を手がけ、オリジナル、写し共に優品が多いのも人気の理由です。特に写しの作品は京都で活躍していたことから京焼としてアレンジし、高い完成度が高評価を受けています。
永楽保全は1795年に京都に生まれ、十代・西村善五郎の養子となり、後に善五郎を襲名して十一代を継ぎました。
息子、和全に善五郎の名を譲ってからは、名を善一郎に、1848年には保全に変え隠居し、独自の作品作りに没頭していきました。
紀州和歌山藩主徳川治宝に招かれて偕楽園焼をはじめ、「永楽」のニ字を授かりました。
1852年には、高槻城主と永井直輝に招かれて、高槻窯を築窯しました。
ひるねこ堂では「永楽保全」の作品を高価買取しております。
関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。
骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。