高価買取作家
大久保婦久子
1919年 静岡県下田市で生まれる
1952年 日展初入選
1981年 現代工芸美術家協会展で内閣総理大臣賞を受賞
1983年 日本芸術院賞・恩賜賞を受賞
1985年 現代工芸美術家協会副会長に就任
1986年 日展常務理事に就任
2000年 文化勲章を受賞
逝去
大久保婦久子は日本を代表する皮革工芸家です。「神話」や「太陽の門」等、独特な作品のネーミングも有名であり、また皮の持つ特性を生かしつつ凹凸のみならず編み込みや張り込み等多数の技法を用いて斬新で独特な世界観のある作品を生み出していきました。
大久保福子は1919年に静岡県下田市で生まれます。幼少期よりモノづくりの興味を持ち、女子美術専門学校に入学し、そのセンスに磨きをかけていきました。卒業後の1952年には日展に初入選を果たし、その後多くの名誉ある賞を次々受賞していきます。
日本の皮革工芸の第一人者としてもその名を広めていった大久保福子は皮革造形美術グループ「ド・オーロ」を立ち上げます。
海外でも人気を博した大久保福子はモンゴル芸術大名誉教授も務めました。
女子美術専門学校時代の友人に水墨画家、陶芸家の竹内富士子がいます、
弟子に日展審査員を務めた山崎子、現代工芸美術展審査員を務めた渡辺登志子、高野清子らがいたとされます。
ひるねこ堂では「大久保婦久子」の作品を高価買取しております。
関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。
骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。