TOP > 菊池契月

高価買取作家

菊池契月

1879年 長野県で生まれる

1892年 南画家・児玉果亭に学ぶ

1896年 京都に出て南画家・内海吉堂に学ぶ

1897年 菊池芳文の塾に入門する

1898年 第4回新古美術展で「文殊」が褒状1等を受賞する

1919年 第1回帝展に出品する。帝展審査員となる

1922年 中井宗太郎、入江波光とともに欧州視察をする

1932年 京都市立絵画専門学校、京都市立美術工芸学校の校長となる

1937年 帝国芸術院の会員となる。第1回文展の審査員となる

1940年 契月門下による綏々会が組織される。紀元2600年奉祝美術展委員となる

1942年 日本画家報国会を結成する

1946年 第1回日展の審査員となる

1947年 五月会を結成する

1949年 日本芸術院の会員となる

1955年 76歳で逝去

 

明治後期から昭和中期にかけての日本画家。

代表作は『朱唇』『観世音菩薩』『源氏物語挿画』『聖徳太子影』『庭の池』

 

13歳の時に南画家・児玉果亭に入門、「契月」の雅号を与えられます。

18歳になって京都四条派の流れをくむ日本画家・菊池芳文に師事し、その娘と結婚をしてから菊池姓を名乗りました。

 

1909年に文部省美術展覧会(文展)に出品した「悪童の童」は新鮮な感動を与えてくれる作品です。

1922年から1年に及ぶ欧州視察でルネッサンス時代のフレスコ画や肖像画に触れました。

帰国後に描いた「立女」がその変化を如実に表す作品で、西洋の宗教絵画を思わせるようなタッチで、これ以降徐々に個性がきわだつ作風へと変わっていきました。

昭和に入るとさらに新しい作風が加わるようになりました。

 

ひるねこ堂では「菊池契月」の作品を高価買取しております。

関西圏(兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山)を中心に、全国各地(北海道・東北地方・関東地方・中部地方・中国地方・近畿地方・四国地方・九州地方)のご依頼に対応しております。

骨董品・美術品の売却なら「ひるねこ堂」にお任せ下さい。

高価買取作家カテゴリー

査定はすべて無料 動物モチーフの品物は高価買取 !! 今すぐ気軽にご連絡を !!

査定はすべて無料
動物モチーフの品物は高価買取!!
今すぐ気軽にご連絡を!!

お電話での査定は

※18時以降は携帯に転送されますので折り返しの際は【09095401419】からの着信となります。

ひるねこ堂の遺品整理

ひるねこ堂の遺品整理